note
雑多雑記、#三昧zanmaiお知らせ。画像クリックで別窓表示、もしくはリンク先に飛びます。ネタバレ、腐妄想、センシティブ有り。
2025年7月12日
#スタバレ #雑記
寝起きの未婚メンズ(寝巻きのタイプ)妄想
⚫︎アレックス(全裸もしくはトランクス一丁)
抱き枕がないと眠れない派。そして抱きつくと離さない。朝はいつもピンピン跳ねている多毛タイプ。ワックスでしっかりセットしてるが最近は恋人を意識して控えているようだ。
⚫︎セバスチャン(Tシャツ&半パン)
寝顔は見せたくないので布団を被って寝るタイプ。顔を洗う時しっかりピン留め。仕事で徹夜明けが多いのでたまに顔色が悪い。
⚫︎サム(Tシャツ&半パン、もしくは上半身裸)
寝相が悪くいつもベッドからはみ出ている。毛量はあるが猫っ毛なので寝起きはしおしおヘアになる。ヘアスプレーがんがん使って毛髪を立てているのでスプレー代が大変だ。
⚫︎シェーン(着の身着のまま、たまに全裸)
風呂キャン勢なのでなんとなく脂ぎっている。酒臭い。たまにベッドに鶏の羽が散乱している時も。彼と同衾する時は状態の良い時がおすすめ。ほどよい肉付きの身体の感触が気持ち良い。
⚫︎ハーヴィー(パジャマ)
きっちり寝具を整えて寝るタイプ。最近のお気に入りはオーガニックコットンの寝具。全裸健康法もちょっと気になっている。巻き毛タイプの癖っ毛なので毎朝鏡の前で格闘。
⚫︎エリオット(ガウン)
作家のイメージが大事とおしゃれ寝具と就寝時のアロマテラピーにこだわっている。毎晩髪のトリートメントはかかさないのでツヤツヤ。だが長髪ゆえ寝起きの手入れが大変だ。就寝時のお団子ヘアがかわいい。

2025年7月11日
#雑記
最近、自分の絵の方向性にずっと疑問を感じている。
「この描き方で合ってるかな?」「もっと違う表現があるんじゃないか?」
ひとつの絵を完成させる度にそう思うことが増えた。
この世には素晴らしい絵師さんがたくさんいる。プロの方の洗練された線、色、構図──どれもすごい。自分もこんなふうに描きたいという気持ちがあるが、実際に手を動かすと「ちがう、こうじゃない」となる。その繰り返しである。
くっきりアニメ塗りが好きな日もあれば、モノクロでシンプルにしたり、厚塗りや水彩画に憧れる日もある。背景にこだわりたくて時間をかけたら「背景が浮いてるな…」と気になってしまったり。逆にキャラと合ってないようなとチグハグに見えたり。
ひとつ完成させるたびに、自分の癖や弱点が浮かび上がってくる。あれこれ悩んで筆が止まってはどうしようもないので「一枚絵を描き上げるごとに脳がレベルアップして、自分の絵のおかしい所が客観的に見えるようになっている」と都合の良い方向に思うようにする事にした。
他人からすればヘタレが何言ってんだと思われるかもしれない。だがとにかく、描きたいもの表現したいものが多すぎる、脳内妄想が激しすぎるのだ。
下書き、ラフ絵、ボツ絵で止まっている画像ファイルが山ほど積みになっているというのは贅沢な悩みだ。思い通りにならなくて悩む日もあるけど、それでも描き続けたい。
なにが言いたいかというと、イラスト(漫画も)って本当に奥が深いなあ。

2025年7月10日
#スタバレ #雑記
アレックス、夏生まれだし夏が好きだし、夏と言えばひまわり、みたいな感じでアレックスを表現する時の華やかアイテムのイメージでなんとなくひまわりをセットで描いてた。
けど最近、アレックスのデザイン(カラーリング)が「ひまわり」だという事に今頃気付いたでござるの巻。
今日描き上げたアレックスのイラストだけど、ひまわりカラーのゲシュタルト崩壊を起こして、この配色でいいのか?と自問自答している状態なので数日寝かせて脳内リセットして見直し修正してからupしようと思う。
時間が経ってから「あの時はおかしいと思ったのに今見たらイイじゃん!」となるのと「あの時はいい感じに見えたのに今見たらなんか思うてたんと違う」ってなるの、なんだろうね。脳が疲れているのかな?
2025年6月29日
#wavebox
2025/6/26 20:01「HADES再録本が〜」
2025/6/27 15:54「ユニスケさんのアレックス〜」
でメッセージをくださった方の返信をしました。ありがとうございました!
