top of page

note

雑多雑記、#三昧zanmaiお知らせ。画像クリックで別窓表示、もしくはリンク先に飛びます。ネタバレ、腐妄想、センシティブ有り。

2025年9月18日

#Silksong #プレイ

捕食者の狩場にて、なんか足元がうぞうぞしてるな?と思ったら倒した敵を運んで地面に吸い込んでいったのを目の当たりにして「うわあああ(ゾワゾワゾワ)」となった。菌類かなにか⁇

このステージ、先にネタバレ動画を見てしまったのでベンチトラップ回避できて幸いだったけど、ライフ残り1で罠喰らった日にゃ発狂するでしょ🤮

noimage.png
2025年9月16日

#Silksong #プレイ

ノミ…かわいい…このゲームの癒しといってもいい。


連休中シルクソングをやっていた。タスク(クエスト)消化したり、行けそうなマップを探索していた。にもかかわらず第一章をクリア出来てないのんびりプレイ。コントローラーを握る手は手汗ビッチョリ、リキみすぎて指が痛いので回復の為に数日休むとする。某よわすぎ。

noimage.png
2025年9月14日

#Silksong #プレイ

リリースされて早一週間が経ったがあいも変わらずスローペースでプレイ。いや、スローというより某のプレイがヘタクソすぎてゲームの進行が遅いだけ。


壁を登れるようになるアイテムをゲットし、ピンも第一段階強化出来たので『これで1/3くらいは進んだろ?』と思ったら全体のストーリーが第3章まであるらしい。しかも現段階で第1章の前半を越えたあたりと知り、マジかよってなってる。今作はどんだけ長いんだよ。クリアできる自信が…無い😭


中ボス戦は楽しい。

めちゃくちゃ苦戦してるけど「パターン覚えた」のゾーンに入って撃破すると脳汁が出る。ヌレガラスはNPCと共闘で激アツだった。ボス戦ってこういうのがいいんだよみたいな。

ウィドウはせわしない系ボスだったけど攻撃の軌道を見切って隙をついてダメージ与えたり避けたり楽しい。


だけど雑魚連戦、オメーはダメだ。

ただでさえフィールドにいる雑魚が厄介すぎる。特に飛んでるヤツら。アイツらふよふよ飛びながら絶妙な間合いで突っ込んでくるわホーミング飛び道具を使ってくる。おまっ…雑魚のくせにっっ…きぃぃぃえええええっっっっ!!!!(猿叫)となる。もはや小ボスレベルの雑魚が徒党を組んで連戦を強制されるのが厄介。しかも倒さないと先に進めない。


Steamのレビューも辛口で賛否両論分かれてる。

「開発に6年間、ずっとスタッフ内だけでテストプレイをし弄りこね続けた結果、難易度の加減がわからなくなったパターン」とか言われてて苦笑。


難しいとかじゃないんだよ。意地悪と不親切な部分が多く感じられる。「これがホロウナイトだ」といえばそうなのだろうけど、もう少しこう何というか手心というか…。自分が言うとヘタクソの遠吠えになってしまうが。折角待ち望んだ続編なのに『このゲーム楽しい(?)よ遊んでみて!!』とアクション苦手な人には絶対お勧めできない。

サントラを聴くと早くこの曲が流れるステージに行ってみたいと思う。行けるかなあ🤔

noimage.png
2025年9月13日

#雑記 #HADES2

Hades II v1.0 2025年9月25日登場!

うおーーー正式リリースきたーーー!!!

早期アクセスから1年以上過ぎて、どうなるんだろうと思っていたけどSwitchと同時発売とか。PVのアニメかっちょいい~😍 真EDとか追加して欲しいなあ。


シルクソングもそうだったけど、最近のゲームって情報小出しにせずいきなり「(数週間後の)⚪︎月⚪︎日にリリースです!」みたいなのが多い。しかもバグが少なく完成度が高い(パッチあてて修正や調整はする)みたいな。フットワークの軽さがインディーゲームの強みなのか。

noimage.png
2025年9月13日

#Silksong #プレイ

このミギー(寄生獣)みたいな、どの虫のデフォルメなのかわからないけど、キモカワで声も可愛い。


9/17に難易度緩和?パッチが来るそうでありがたいなあ。ロザリー(通貨)を稼ぐのが大変なのでこまめに紐にまとめてたら手数料で20引かれてるのに後から気付いてどんだけーー😭

noimage.png
2025年9月12日

#雑記 #漫画 #感想

最近買った漫画


アルスラーン戦記 (23)

タワーダンジョン (5)

ドッグスレッド (6)

ベルセルク (43)

機動戦士ガンダム サンダーボルト (26)

セシルの女王 (9)

空挺ドラゴンズ (20)

メイドインアビス (14)

ニセモノの錬金術師 (4)

魔法医レクスの変態カルテ 1〜3巻



サンダーボルト

最終話が近いけど、これどの陣営が勝利(生き残る)しても後味悪い結末になりそうで終わるのが辛い。


メイドインアビス

中盤からグロとエロ。ナナチ、一命を取り留めたけどどうするのー…双子ちゃんのように義足をつけて冒険するのだろうか。


ドッグスレッド

どのキャラも濃すぎぃぃぃ!畔村三兄弟さあ~瓶底メガネだけど外したらイケメンなんでしょ?わかってるんだ!!(妄想)。ワカミちゃん、筋肉逞しいのにめっちゃ乙女なの、好き。

noimage.png
2025年9月10日

#Silksong #プレイ

遠景の地のボスを倒してやっと灰色の丘陵へ。


とにかくドM仕様。

ライフが5しかない序盤で2ダメージしてくる雑魚や中ボス戦で苦戦。一応回復スキルはあるが回復中に攻撃を受けて死亡。倒したと思った敵が自爆して巻き込み死亡。うかつにギミックを破壊すると罠発動で死亡。罠に慎重になりすぎると攻略ルートに気付かずに立ち往生。雑魚連戦や小中ボスが多く先に進めない、戻れなくなる。何度攻略サイトを開いた事か…ダメじゃん。

ライフを増やすゼル伝のハートのカケラ的アイテムがあるけどほとんど見つからない(数が少ない?)からつれーわ。


そのつれーわがやみつきドMになって「今度こそ」と挑戦したくなる麻薬となっている。自分は「あーこりゃダメだ」と思ったら一旦ゲーム終了して頭冷やしてから挑戦するといい感じにボスを倒せてる…ような気がする。クック先生なんて優しすぎるぜー😚


それ以上にプレイしたいなと思う動機にホーネットの存在がある。

出自が高貴で王族であり、母親が蜘蛛の女王?なので自身も糸を紡ぎ攻撃やエフェクトとしているのがたまらぬ。釘(針)と糸だもん、ビジュアルとしてエモくて逸品でしょ!!!! あとやっぱりホロウナイトのコンセプトアートである、あのダークな世界観が好きなのだ。

noimage.png
2025年9月6日

#Silksong #プレイ

久しぶりにエアコンなしで過ごせた。30℃下回っただけで「涼しい〜♩」とか思っちゃうの、体がバグってる。やはり冷房の風がないとぐっすり眠れて気分が良い。日本よ、このまま秋になってくれいいんだよ。


新作シルクソングをプレイ。操作の仕方をすっかり忘れている。チュートリアルがないので前作を思い出しながらいざファルーム王国へ。


とにかくすぐ死ぬ。よく死ぬ。一生ベンチ入り(セーブポイント)かと思うほど戻される。見事な死にゲーだ。序盤でライフも少なく攻撃のリーチも短いのでヒットアンドアウェ〜イしないと即ダメージ。苔玉?を投げてくる雑魚敵には泣いた。それでも最初の中ボスっぽいのをなんとか倒せた。まだ序盤なのに初見殺しな罠もちょこちょこあるのでアクションクソザコな自分は苦労してるけど、前作は一応最後までクリアできたからなんとかなる…か?

蝶のように舞い蜂のように刺す華麗なホーネットちゃんには程遠い🐝


DualSenseコントローラーでプレイしているのだけどタッチパッドが反応せず購入したアイテムを装備で出来なくて不便をしていたが、キーボードのボタンでアイテム画面を開ける事に気づく。Steamのコミュニティを見るとバグっぽいので修正パッチがくるといいなあ。

noimage.png
2025年9月5日

#Silksong #雑記

発売して速攻サントラセットが20%offで税込2800円とか安すぎるんでDLCとかスキン出してもっと課金させてください。待機中(食事とか雑用とか)にサントラ聞いてたけど重厚で悲しくも美しい曲ばかりで素晴らしいでござる😭

noimage.png
2025年9月4日

#三昧zanmaiお知らせ

【同人誌】【頒布終了】

「ラヴィット!part 3」頒布を終了しました。
ありがとうございました。



なお、DL版は引き続き頒布中ですので、ご利用いただければ幸いです。

https://zanmai.booth.pm/items/3774119

noimage.png
2025年9月4日

#三昧zanmaiお知らせ

【BOOTHの発送について】

先週末から体調不良のため発送が滞っておりましたが、本日までお申し込み頂いた分すべての手続きを完了いたしました。
発送およびご連絡が遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。

noimage.png
2025年9月4日

#雑記

8月下旬あたりから体調を崩し、かかりつけの医院で点滴をしてもらってようやく復帰。夏バテと持病が一気にキタ模様。昨今の夏の暑さは堪える。

秋から冬へ移り変わるあのもの悲しさが好きなのに、ここ10年ほどの日本の季節は「夏が終わったら即冬!」という情緒のなさが虚しい。

今や一年の半分が夏だもの。春と秋はどこ行ったの?


ホロウナイトの新作「シルクソング」が本日9月4日にリリース。やっったああああ!!

コロナ禍で開発が遅れているのは聞いていたけど、その後とんと情報が出てこない状態だったのでいきなり先月発表されてびっくりした。ほんとに出るんだ!と感動。まだSteamに出てないけど午後11時?にリリースらしくて、それもう5日やないかーい!と突っ込みたい気持ちを抑えて待機中。楽しみ。

noimage.png
2025年8月29日

#StardewValley #原稿状況

連日の猛暑で絵を描く気になれず、せめて小説くらいは…と、小説本用のファイル制作をちまちまと進めている。


元は漫画描きなので小説本の作り方がまったくわからず、手持ちの本の段組を見比べたりネットで調べたりと四苦八苦している。好みのテンプレートにテキストを流し込み、禁則処理をする作業が意外と面白い。絵を描くのとは違った景色が、テキストという「絵」がページの上に完成していくようだ。


以前書いたStardew Valleyの脇役キャラ「ケントの密やかな楽しみ」のスケベ話を、書き下ろしを追加して一冊の本にしてみたい。できることなら「ギル×マーロン」の話も挿絵をつけて一冊にまとめたいな。絵を描く気力がなくても小説で表現できるようになると創作の幅が広がって楽しい。


でも早く秋になって過ごしやすい季節になってくれ。日中35℃超えは勘弁なのです。

noimage.png
2025年8月26日

#雑記

フィローネ


最近某ス⚪︎バのサンドイッチみたいなパンばかり作っている。

半分にカットしてチーズを乗せてこんがりトーストしてトロけた所に、いい感じのハムを挟んで食べるのが最高。


◇自分レシピ(フィローネ4本分)


リスドォル 170

全粒粉   30

ドライイースト 3

砂糖 10

塩 3

水 140

ショートニング 10


うちのオーブンは二段使えるので一度にたくさんのパンを焼けるのだけど、上段に置くと温度が高くなるようでクープが開く前に表面が焼け固まってしまうのが悩み。天板を入れ替えるタイミングが難しい〜🍞

パン作りを始めた頃の油脂はオリーブオイルやバターを使っていたけど、ショートニングに替えたらふっくら焼けるようになって違いにびっくりした。甘い系のパンにする時はバターにしたり、フォカッチャとかイタリアンっぽくしたい時はオリーブオイルとか。気分によって使い分けている。

noimage.png
2025年8月20日

#wavebox

2025/8/20 16:23「通販をお願いした〜」

でメッセージをくださった方の返信をしました。ありがとうございました!

noimage.png
2025年8月17日

#雑記

お盆の連休中はドラマ映画ざんまいだった。


他に観た作品。

◇ブラザーズ・ラブ

◇6888郵便大隊

◇皇妃エリザベート

◇ウェンズデー・シーズン2(パート1)


これから観るリスト

◇美しい彼

◇ハートストッパー

◇ブリジャートン家

◇カラオケ行こ!

◇モノノ怪・火鼠

noimage.png
2025年8月17日

#映画 #感想 #Netflix

◇アレックス・ストレンジラブ


おすすめ欄を見ていたら見つけた映画。


『高校生活、最後の年。アレックス・トゥルーラヴは素敵なガールフレンドのクレアと童貞喪失を計画。でもそこへ、同じくらい魅力的な男子エリオットが現れ...』


…なんてキャプションにあったら観るしかないでしょ。

アメリカのスケベしたい年頃ティーンズらしいポップなノリと下ネタ混じりの学生生活。筋肉ムキムキではないけど優等生で生徒会長を務め、しっかり彼女(クレア)もいるアレックス。そんな彼が、ひょんなことからオープンに生きるゲイのエリオットと出会ってしまう。


エリオットのさりげないスキンシップに心が昂るも躱すアレックス。。アレックスのクレアを裏切りたくない気持ちと、過去のトラウマから本当の自分を避けていた気持ちを認めざるを得ない悩みが描かれていた。特にクレアを傷つけてしまうくだりは辛い。


ゲイ映画にありがちなビターエンドではなく前向きに締めくくられてたけど、理解ある元カノ(クレア)がアレックスとエリオットを引き合わせ、ふたりの両想いを見届けて去っていくシーンは優しいけれど切ないさの余韻を残す。


エリオットとアレックスのダンスシーンやキスシーンは恋に悩むティーンズの青春としか言えないくらいキラキラして幸せと心を解き放っていたのと、アレックスの友人たちがやたら良い奴らでその存在が救いになっていたのも印象的。

明るさと苦さが同居した青春ラブストーリーだった。

noimage.png
2025年8月16日

#映画 #感想 #Netflix

◇僕と幽霊が家族になった件


なんだこのラノベみたいな邦題は?と気になってた映画。

冥婚をテーマにし、事故で死んだゲイのマオマオ(毛邦羽)とノンケ熱血警察官ミンハン(呉明翰)とのラブ?コメディ。


ビターエンドの映画ばかり観て気鬱になりそうだからお口直しに、と流し見程度に再生したのに、絶妙なカメラワークのギャグとテンポで笑いありアクションあり最後に泣かせるシーン有りと、観入ってしまった。


スケベシーンは無いけどふたりのやりとりが笑えて萌える、そしてミンハンの肉体美と美尻でちんちんイライラするんだこれが。個人的にはマオマオは幽霊だけど脱いでサービスショット見せてええんやで…と思った、かな。


マオマオがミンハンにスマホに保存したエロ(ゲイ)動画を必死に消させるシーンがめっちゃ笑う。

冥婚だから最後は結ばれないし両思いになるわけじゃないけど、こんなコンビ(ブロマンス?)があってもいいじゃないと思わせる、ひさびさに清々しい?ラストの作品だった。

noimage.png
2025年8月15日

#映画 #感想 #Netflix

◇エゴイスト


もはやどんな役柄をもこなす鈴木亮平の役者っぷりを堪能。淡々と進む物語。

浩輔の気遣いで胸キュン龍太(宮沢氷魚)からのいきなりのキッス→告白→即性交で挿入してるシーンや濃厚なイチャイチャ有りでテンションmaxになるそれがし。


龍太、パーソナルトレーナーなのに色白で細くね?という違和感はあったけど、彼の告白で納得。

出会い系サイトで身体だけで龍太を見つけるの、ストーカーすぎる。

ヨリ?を戻して幸せそうに見えるふたりだけど浩輔の浮かれ具合の反面、龍太にのしかかる愛情の重さと現実の悲壮さ。


龍太が⚪︎んでしまった後の浩輔の愛がひたすら重い。早くに母親を亡くしてしまった気持ちの顕れなのか罪滅ぼしなのか。最後はその献身が受け入れられたのが救いなのかわからない。なぜこの手の恋愛映画はビターエンドで終わるのか。辛い。

noimage.png
2025年8月13日

#映画 #感想 #Netflix

◇首


何を観せられてるんだ?というくらい命が軽く裏切られ殺されるグロ。

大柄美丈夫の蘭丸と弥助との3Pまがいなスケベしてる信長のサイコっぷり。

弥助が⚪︎ァッキンイエローモンキー叫びながら⚪︎すシーンは衝撃的。そりゃそうなりますよねーとしか。

農民からのし上がろうと奮闘する茂助…悲しいね。

なんかこの作品見てるとあのキャラもこのキャラも出来てるんじゃ?と思わずにはいられない。そんな絆と殺し愛、殺伐。脳が混乱する。


ちちくりあう光秀(西島秀俊)と村重 ( 遠藤憲一)が眼福でござった。

noimage.png

R18

サイトカスタムおもろい!
令和も個人サイト楽しみ隊!
左右固定していません
ケンカップル同盟
メイドイン自萌え

Opening on November 28, 2023

@ynsk_zanmai. Reposting is not allowed.

bottom of page