top of page

note

雑多雑記、#三昧zanmaiお知らせ。画像クリックで別窓表示、もしくはリンク先に飛びます。ネタバレ、腐妄想、センシティブ有り。

2025年5月12日

#三昧zanmaiお知らせ #スタバレ

今回公開したStardew Valley アレックスR18漫画は加筆のうえ、夏頃に一冊の本にしてBOOTHで頒布予定です。

noimage.png
2025年5月12日

#フリー素材 #スタバレ

イベント開催中、このStardew Valley家具アバターでうろうろしていたので、記念にBOOTHで配布しているクロバス&ジュニモアバターセットに入れておきます。ご自由にお使いください。
https://zanmai.booth.pm/items/6892363

noimage.png
2025年5月9日

#三昧zanmaiお知らせ #イベント

いよいよ明日から2日間、webイベント洋ゲーフェス2025です!

自作ドット絵によるマッスルな店舗で参加します💪✨

どうぞよろしくお願いします!( ՞ਊ՞)ノ


〜追記〜

HADES新刊は、5月10日(土)AM10:00頃にBOOTHを更新し通販を開始します📚

https://zanmai.booth.pm/items/6855326

noimage.png
2025年5月7日

#フリー素材 #スタバレ

Stardew Valleyのキャラクターのピクスク用アバターです。ジュニモは小さめサイズで可愛い動きをします。使って楽しんで頂けたら幸いです😄

下記のアドレスよりDLできます。
https://zanmai.booth.pm/items/6892363

noimage.png
2025年5月6日

#原稿状況 #スタバレ

どちゃくそ可愛いピクスク用アバターが出来た🍎

noimage.png
2025年5月5日

#フリー素材 #スタバレ

Stardew Valley風の店舗外観をイメージして制作した、自作のフリー素材です。
「外観の枠のみ」「枠+壁」「統合前のClip Studioファイル」の3種をフォルダに同梱しています。

下記のアドレスよりDLできます。


https://zanmai.booth.pm/items/6883652



〜追記〜
お店のデザインをしたい方の手助けになれば嬉しいです。
画像の加工・改変・転用はご自由にどうぞ。クレジット表記や使用報告も不要です。
ただし、自作発言・再配布・商用利用はご遠慮ください。
良識の範囲内でご利用いただければ幸いです。
※これは個人が制作したファンアートであり、公式とは一切関係ありません。

noimage.png
2025年5月3日

#原稿状況

お品書きをドット打ち風で作成するという根気のいる作業。

noimage.png
2025年5月1日

#雑記

この所ずっと新作をupしてないけど、5月のイベント作品展示と共にがっつり更新をするので…まるで周年イベントの大量アプデの為にネタを溜めこんでるソシャゲのようだ。

noimage.png
2025年4月29日

#三昧zanmaiお知らせ #洋ゲーフェス2025

5号館-け5

に配置して頂きました。お品書きは後日upします。



〜追記〜

(仮)だったサークルカットを更新しました。画像加工に「ドット絵こんばーた」さんを使わせて頂きました。ゲームっぽくイイ感じに加工できて素晴らしいです👍

https://app.monopro.org/pixel/

noimage.png
2025年4月28日

#原稿状況 #スタバレ

アレックスのスケベ漫画、全ページを漫画として読める形に仕上げ、店舗スペースへのアップが完了。あとはお品書き、店舗外観、サークルカットを用意するだけだ。


約28ページ分の同人誌原稿を、完全ではないとはいえ1ヶ月弱で仕上げたのは初めてかもしれない。これまで36ページの同人誌に3ヶ月はかかっていたので、今回は驚異的なスピードだったと思う。


『Stardew Valley』というゲームの設定上、背景や小物の素材を使い回しやすかったというのもあるけど、作画でよく使うブラシやトーンをまとめたり、ワークスペースを整理したり、原稿のテンプレートを作成したりと、ツールにだいぶ慣れてきたのも大きい気がする。

noimage.png
2025年4月24日

#三昧zanmaiお知らせ #洋ゲーフェス2025

【#洋ゲーフェス2025 展示作品】


「アレックスにお願い! web公開版」


Stardew Valley、R18漫画、本文23ページ、♂主×アレックス。

結婚式を済ませ正式に夫夫となったふたりの甘くスケベな新婚生活。


※♂主はモブキャラっぽくしてあります。


内容見本1

内容見本2

内容見本3

noimage.png
2025年4月23日

#HADES2 #雑記

ねんどろいどメリノエ届いた!! りりしかわE。

オラ…今やってる原稿が終わったらこの子で遊ぶんだ!!

noimage.png
2025年4月21日

#原稿状況 #スタバレ

全ページ線画完了。アレックスを70体描いた。


複雑な体位や構図だと人体解剖学の本を見ながら肉付けしていくので時間がかかったけど、1ページ30〜60分で出来た。下書きカットだとかなり時間短縮できるこの方法イイね!

たくさん練習しよ😚

noimage.png
2025年4月20日

#原稿状況 #スタバレ #R15

3Dモデルのアタリから一発描きでがんがんペン入れしてきたら、だいぶ慣れてきて「イケるやん!」とノリにノってるけど、拡大してよく見ると


「あ、これ紙に印刷したらめっちゃ粗が出てくるヤツだ」


と複雑な気持ちになっている。

モニターやweb上では綺麗に見えるのに印刷すると細かい粗がでてしまうの、描き手にしか解らない悩みあるある。


あとで印刷して本にしようと思ってたけど描き直すのも大変なので、このままweb公開のみで仕上げを進めていこうか…悩ましい。


noimage.png
2025年4月19日

#雑記

以前のペンは念の為とペン先を10本購入してたが結局一本も替える事なくお役御免となった。液タブに貼ってある保護シートも現状ほとんど傷無しのある意味コスパの良い最弱ヨワヨワ筆圧をしている某。でも今使ってる予備ペンはペン先が沈むタイプなので、力の入れ方がかなり変わってしまい備品の摩耗が早くなりそうだ。

noimage.png
2025年4月17日

#三昧zanmaiお知らせ #洋ゲーフェス2025

【#洋ゲーフェス2025 展示作品】


Stardew Valley、短編小説。


「スパで♂モブとスケベするケント(R18)」

「若かりし頃のギル×マーロン(R18)」

「筋肉♂モブ達とあんな事やこんな事をするアレックス」


小説見本1

小説見本2

小説見本3

noimage.png
2025年4月14日

#原稿状況 #スタバレ

clip studioの3Dでアタリを入れたのでこれから作画作業に入る。


時間がないので下書きレベルのペン入れしか出来ないけど下書きでも見栄え良く仕上げられないか試行錯誤している。ペンタッチが変わるかもだけど、とにかく描きまくって慣れていくしかない。


この方法だとデザインのシンプルなキャラや裸とかエロシーンなら作画は早くなるけど、今の情報量多いデザインのキャラだとかなり難しい。HADES原稿をやった後だとStardew Valleyのキャラは普通の服で楽だなあ…(気のせい)。

noimage.png
2025年4月12日

#雑記

液タブ付属のペンがとうとう2本共ダメになってしまったので、万が一の為に購入しておいた予備のペンで描くことになった。前のペンと仕様が少し違うので筆圧調整に苦労している。この予備のペンがダメになった時の為の予備予備のペンも購入しておいた。これで液タブ自体が故障しない限りエターナル作画ができるぞ。


オラ…今やってる作業が終わったら、ネトフリ公開された金カムドラマ観るんだ…!

noimage.png
2025年4月12日

#GQuuuuuuX #アニメ #感想

ちょっと不安な感想。



テレビ版に編集されてるせい?か、やたら展開が早くてこれ映画観てない層にはいきなりすぎて内容がまっったく解らないのでは?と思った。

次回予告で2話がビギニング編だけど色々カットされちゃうのかなという不安がある。

これ分割クールすらなくて全12話ってマ???ご要望の声が多かったので後から分割2クールにします!とかならないかなあ🤔


映像は作り込んでて綺麗だしEDが可愛いくて好き。

noimage.png
2025年4月6日

#原稿状況 #スタバレ

HADES本の発行が確定したので、Stardew Valleyのアレックス受けの展示漫画制作に勤しんている。最初は本にしようと思ったけれど、本にするクオリティは無理だと思ったので下書き雑漫画になりそう。ネームが出来ておおまかなページ数が確定したのでイベント当日の展示作品になる予定。以前upした小説「アレックスにお願い!」をベースにした、♂主にひたすら裸体をアピるスケベアレックスの話。イベントまで一ヶ月ちょっと、ラストスパートの最中でござる。

noimage.png

R18

サイトカスタムおもろい!
令和も個人サイト楽しみ隊!
左右固定していません
ケンカップル同盟
メイドイン自萌え

Opening on November 28, 2023

@ynsk_zanmai. Reposting is not allowed.

bottom of page