note
雑多雑記、#三昧zanmaiお知らせ。画像クリックで別窓表示、もしくはリンク先に飛びます。ネタバレ、腐妄想、センシティブ有り。
2025年1月28日
#StardewValley #プレイ
プロポーズすると相手は「全部まかせて!結婚式は三日後ね!」と自分は何もしなくていいから楽…というわけでもなく当日の晴れの衣装の用意をしなくてはいけないわけで。
普段着でもokなのだろうけどせっかくの晴れの場だしどうしても素敵に装いたい腐心。
前回アレックスの時は黒のタキシード用の素材が見つからず赤のタキシードだったけど今回は前もって素材をゲットしていたおかげで念願の黒のタキシードでの挙式ができてほくほくだよ。
結婚式やフラワーダンスをみるとエリオットは結構背が高いっぽい?自分の想像では
アレックス > エリオット > サム > ハーヴィー > セバスチャン > シェーン
の身長順のイメージ。サムは髪を立ててるから高そうに見えるんだよなあ(笑
2025年1月26日
#GQuuuuuuX #映画 #感想
ジークアクス観てきた。特典もゲットだぜ!!
以下ネタバレ感想。
前半というかプロローグ?部分は公式動画でもチラリズムしてたけど、シャアがガンダムと木馬を鹵獲して一年戦争が終結、アムロ存在すら無し?で物語がジークアクス本編に続くifというかパラレルワールドだったでござるの巻。いにしえの面影を残しつつ今風にちょっとブラッシュアップしてオールドファンを喜ばせるような演出をした感じ。
本編は最初はキャラデザに戸惑ったけどキャラクターの表情の変化が可愛いしグラフィティというオサレエモい演出やモビルスーツ戦は螺旋をくるくる回るような大胆な構図とスピード感というかぶっちゃけていうとシン⚪︎ヴァっぽかった(褒め言葉)けど迫力があって好きだ。
いずれテレビ放映するらしいけど新規層にプロローグ?部分は「???」っってなると思うんだけどどうするんだろうというのが一番の疑問かなあ。
個人的にこれ狙ってる(腐)?というくらいシャリア・ブルのイケメン&イケオジ化が最高だった。シャアとふたりワイン片手に友情を誓うシーンはこれだけで永遠に白米を食べられるレベル。今後マブりまくったシャアとシャリア・ブルの薄い本が増えますように。
2025年1月22日
#StardewValley #雑記
今はエロのリソースを原稿に注いでるのでネットに上げる絵は健全モノになりがち。
スタバレの未婚♂キャラのバックボーンがどれも刺さりすぎて最近upしてるスタバレ絵は自分なりの各キャラのイメージボード?みたいな感じかな。残るはハーヴィー先生のラフ。ちょっと大変な構図で完成させられるか自信が無いけどせめてラフだけはアップしたい。

2025年1月16日
#雑記
何ヶ月かぶりにサイトの配色を変えた。
結局一番見やすく眩しくなさそうな『背景を暗色に、テキストを白』にしたほうが一番無難になっている。文字の大きさや配置、あとギャラリーに展示していた『らくがき1〜5』をひとつにまとめた。モバイル版も表示調整したけどうまく表示されてるといいな。
ほとんど気付かれないレベルの改装だけど管理人としては満足だ。

2025年1月7日
#ガンダムサンダーボルト外伝 #漫画 #感想
5巻『成層圏スプリンターズ』
まんざらでもないドヤ顔してるナタリア中尉が可愛い。
最後に『グッドラック!」とマーカスのアップの構図は本編読んだ後にこの外伝を読むとああああああああ😂😂😂となってしまう。
お調子者のスケベキャラが仲間守って…とかお約束だけどこの作家さんが描くと、なんか、こう、切ないというか人間関係広がりまくりのドラマチックに仕立ててくれる。大田垣先生の画力とキャラクターやストーリー構成が凄すぎる。
外伝4巻のクリード大尉とソニア中尉のガンタンクコンビとかもいい。ソニアが時々見せる尊敬とか敬愛が入ったクリードの事が好き!!という男と女の友情(でもloveもある??)みたいな時がグッとくる。
本編が佳境に入り連邦もジオンも南洋同盟もアナハイムも己の正義?のために…は、まあ解るしどの陣営が勝っても負けても遺恨しか残らない状況に暗黒覚醒したカーラという特大ヘイトが投入された最終決戦。ほんとうにこれが最終決戦だよな??と思いながら来月発売の新刊を待つ。
そしてMOONLIGHT MILEの連載再開も首を長くして待っている。

2025年1月6日
#雑記
【ラフ絵】
描いてはみたものの最後まで仕上げるかどうかわからない絵。下書き、落書き。とりあえずnoteにチョロ出しして後でギャラリーにまとめる予定。ジャンル不問。
